斬新なアイディアの秘訣は童心に返ること?!粘土ですごいの作りました。
医療福祉現場のみなさんとつくるプロダクト開発事業「HALU LAB」!!
第2回目となる今回は、長崎県大村市にある「ボートレース大村」にて開催しました!
▲参加者の皆さんにUbdobeの活動を紹介中!
▲会場の「ボートレース大村」練習風景は圧巻です!
///////////////////////////////
✔WHAT’S HALU LAB?
医療福祉現場で働く人々・学生・一般の方とのワークショップを通して開発した商品案を、クラウドファンドで実際に製品化するプロジェクト!
医療福祉現場で感じる「あったらいいな」や「困りごと」
ケア中頭に浮かんだまま、放置していませんか?
HALU LABは医療福祉従事者の頭の中にある問題を顕在化し、原因を追求し、それを解決するモノを開発します。
妄想が形になれば、現場の人がもっとハッピーになるかもしれない。
その結果、利用者さんがもっとハッピーになるかもしれない!
///////////////////////////////
今回はボートレース大村にある就労支援レストラン「KINOBUTA」にちなんで、「食事中の困ったを解決!食事が楽しくなるようなものを開発しよう!」をテーマに商品開発ワークショップを実施しました!
ご参加いただいたのは、26名の医療福祉従事者・学生・一般社会人のみなさん。
共通点探しゲームで4〜5人ずつのチームを作り、和やかな雰囲気でワークショップが始まりました!
▲初めましての皆さんと共通点探し!
ワークショップでは初めに「そもそも食事中の困りごとってどんなこと?」というテーマで、課題抽出を行いました。
私たちは普段から動作や方法に困ることなく食事を楽しむことができますが、病気や障がいが原因で食事を楽しめない人も・・。
そんな方々をサポートしている医療福祉従事者だからこそわかる視点や、全く福祉に触れてないからこそ出てくる視点・・。
様々な「現場の課題」を顕在化した後には、それを解決するためのプロダクトを吟味しました。
▲現場の課題を解決するにはどんな「モノ」があったらいい?
みんなで考えたプロダクト案は、紙に書いたり話し合ったりするだけではなく「粘土」を使って実際に形にしていきます!
▲手を使って粘土をコネコネ・・童心に戻って想像力を発揮!
実際に使用する方のことを考えながらアイディアを出し合い、思い思いのプロダクト案を作っていただきました。
▲話し合いによって、粘土がみるみるユニークなプロダクトに変化!
最後はプレゼン大会を実施し、グループごとに開発した商品を紹介!
ここで全ての商品をご紹介できないのが残念ですが・・
力が弱い方の掴みにくさを解決する食器や、食べこぼしを明るく捉えちゃうエプロンなど、これまで見たことのないユニークでユニバーサルなプロダクト案が18個も生まれました!
参加者の皆さんからは「今まで味わったことのないワークショップで楽しかった!」という声や、「現場での課題解決法としてもワークショップを活用したい!」という感想をいただきました。
\HALU LAB スタッフより一言/
HALU LAB@長崎にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ご参加いただいた皆さんは、ほとんどが「初めまして!」の状態でしたが、とっても和やかな雰囲気で楽しいHALU LABとなりました。
会場の窓からはレースの練習風景も見られて最高のシチュエーションで、
ワークショップが始まると皆さんが抜群のチームワークを発揮!
初めて粘土を使ったワークを試みましたが、みなさんが実際に使う人のことを想いながら粘土をこねる姿が印象的でした。
プレゼン大会では、どのチームからもユニークでユニバーサルなアイディアが生まれていてスタッフ一同、驚愕&感動の連続でした。
HALU LABが終わった後も自然に楽しい団欒タイムが始まったことも、とても嬉しく感じました。
一緒に1つの課題に取り組むことで、チームワークも構築するのだな〜と改めて実感。福祉現場でも活かしていきたいですね!
開発した商品案はUbdobe内で更に精査を行い、実際に製品化するものを決定します!
どんな製品が商品化されるのか・・お楽しみに!
///////////////////////////////
次回のHALU LABは6月30日、岡山にて開催!
■日時:
2018年6月30日(土) 13:00 ~16:00(12:30~受付)
■場所:
川崎医療短期大学 体育館 102教室
〒701-0194 岡山県倉敷市松島316
TEL:(086)464-1032
■参加対象者:医療福祉従事者、学生、高校生など
興味のある方ならどなたでも!【参加費無料!】
▽詳細は一つ前のBLOGをご覧ください
http://halu-shop.com/blog/event/778/